当時、☆龍門滝上流は雲水峡と呼ばれる遊歩道がありましたが、現在は廃道で立入禁止となっています。
そのためか川蝉の滝と蛍の滝との混同していました。広報かじき平成2年10月号のイラストで確認した結果、写真の滝が下流側の川蝉の滝であると判断しました。訪問できていませんが、上流の滝が蛍の滝です。
撮影は1994年8月です。
当時、☆龍門滝上流は雲水峡と呼ばれる遊歩道がありましたが、現在は廃道で立入禁止となっています。
そのためか川蝉の滝と蛍の滝との混同していました。広報かじき平成2年10月号のイラストで確認した結果、写真の滝が下流側の川蝉の滝であると判断しました。訪問できていませんが、上流の滝が蛍の滝です。
撮影は1994年8月です。
特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...
0 件のコメント:
コメントを投稿