このブログを検索

2024年10月1日火曜日

赤城山 花と渓谷 沢あるき 滝めぐり30選/青木 清/上毛新聞社/1997年刊

特徴

  • B6版+高さ5mmの214ページのモノクロ冊子です。巻頭に4ページに小さな写真ですが、滝の写真が5枚あります。
  • 赤城山に多数ある滝の山行記録をつれづれの感想と共に収録したものです。タイトルに沢あるきとあるように道なき滝も含めた記録のため、紹介された40コースはA~Cランクの難易度が付けられています。
  • 紹介されている滝は目次で数えると50滝近くありますが、地図上の滝記号だけのものもあるようです。

掲載滝(50音順)…ある程度の説明のある滝は以下の通りです(写真だけも含みます)。下線は著者命名の滝です。

  • 赤ナギ
  • 旭の滝
  • 朝日の滝
  • 石段の滝 
  • 一の釜
  • 一の滝
  • 糸の滝
  • 大穴の空滝(幻の滝)
  • 大猿の滝
  • 乙女の滝
  • 釜滝
  • かめ割の滝
  • 空滝(粕川支流)
  • 空滝(釜ヶ沢)
  • 空滝(沼野川支流) 
  • 空滝(高楢川)
  • 伽藍滝
  • 小滝
  • 小黒滝
  • コケ滝
  • コケの滝
  • ゴロスの滝
  • 三階の滝
  • 三段の滝
  • 三の滝
  • しぶ滝
  • 小伽藍
  • 修行の滝
  • 白ナギ
  • スズランの滝
  • 砂川大滝
  • 砂の滝
  • 潜上の滝
  • 第一空滝
  • 太子沢の空滝
  • 第二空滝 
  • 滝の壺
  • トマの滝
  • 中滝
  • 銚子の滝
  • 長壺滝
  • 錦の滝
  • 二段の滝
  • 二の滝 
  • 夫婦滝
  • 不動大滝
  • 丸滝
  • 湯の滝
  • 六の滝 

0 件のコメント:

コメントを投稿

愛媛の山と渓谷 東・南予編 改訂版/愛媛大学山岳会編/愛媛文化双書刊行会/1987年刊

特徴 B6版200ページのモノクロ冊子です。愛媛文化双書の第18巻で、初版は1974年です。 登山道の概要説明だけでなく、山や神社の歴史、自然などに触れた記述もあります。 略図には沿道の植生も記されていたりします。  古い本なので、現在とは地名や地形が大きく変わっているものもある...