このブログを検索

2024年10月11日金曜日

滝めぐり 信州+県境の名瀑120選/日野 東/信濃毎日新聞社/2018年刊

特徴

  • A5版192ページのオールカラー冊子です。
  • 長野県とその周辺の滝、合わせて120滝が紹介されています。いずれも比較的容易に行ける滝がほとんどです。ただし、災害等で行けなくなった滝もあります。
  • 滝入口の東経・北緯とマップコードを掲載、滝までのルートを地形図に表示しており、滝までの案内を最優先に説明が添えられています。説明のためのものも含めてふんだんに写真が使われています。
  • 巻頭に目次マップがあり、滝から滝に行く参考になります。個別のページには滝の標高・落差(あるいは長さ)・滝の向き・所要時間・訪瀑レベル(家族向け/一般向け)がデータとして添えられています。

掲載滝…数が多いので名称は省略します。120選と紹介されていますが、少なくとも125滝、地図上に赤字表示されている滝も加えるとさらに()内の滝が29滝あります。田立の滝や世立八滝、三滝なども1滝と数えてるので、実際はもっとあります。地図に赤字表示されていない滝もいくつかあります。ただし、簡単には行けない滝や無名滝も含みます。

  • 北信…14滝+3滝(+6滝)
  • 東信…13滝+2滝(+1滝)
  • 中信…19滝+3滝(+5滝)
  • 南信…16滝+6滝 (+1滝)
  • 県外…35滝+14滝(+16滝)

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。