このブログを検索

2024年11月1日金曜日

ガイド奥三河の滝10万年の旅/横山 良哲/風媒社/1991年刊

特徴

  • A5版130ページ、モノクロの冊子です。巻頭にカラー4ページがあります。
  • 愛知県北東部の奥三河地方を中心に55滝を紹介しています。滝の一つ一つにどんな岩でできているか説明が付いています。
  • 滝への詳細地図(略図)もついています。古い本なので、現状については要確認です。

掲載滝和(市町村名順)

  • 設楽町 2滝
  • 設楽町(旧 津具村) 1滝
  • 新城市 7滝
  • 新城市(旧 作手村) 4滝
  • 新城市(旧 鳳来町) 32滝
  • 東栄町 5滝
  • 豊川市(旧 一宮町) 1滝
  • 豊根村(旧 富山村) 2滝
 静岡県
  • 浜松市(旧 佐久間町) 1滝

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。