このブログを検索

2024年11月1日金曜日

ガイド奥三河の滝10万年の旅 増補改訂版/横山 良哲/風媒社/1995年刊

特徴

  • A5版130ページ、モノクロの冊子です。巻頭にカラー4ページがあります。
  • 愛知県北東部の奥三河地方を中心に60滝を紹介しています。滝の一つ一つにどんな岩でできているか説明が付いています。
  • 滝への詳細地図(略図)もついています。古い本なので、現状については要確認です。

掲載滝数(市町村名順)…+は増補分です。槇原川の滝は同じ内容を2つに分けただけなので増補分に入れていません。

  • 設楽町 2滝
  • 設楽町(旧 津具村) 1滝
  • 新城市 7滝
  • 新城市(旧 作手村) 4滝
  • 新城市(旧 鳳来町) 32滝+オオヌカ淵の滝+琵琶淵の滝+葭ヶ滝
  • 東栄町 5滝
  • 豊川市(旧 一宮町) 1滝
  • 豊根村(旧 富山村) 2滝+押出沢 不動滝
静岡県
  • 浜松市(旧 佐久間町) 1滝

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...