このブログを検索

2025年10月7日火曜日

世界自然遺産 1 アジア編/キープ/DVD38分×3/不明

特徴

  • 世界自然遺産45か所をDVD15枚にまとめたセットのアジア編の3枚です。15枚セットの価格は驚異の税抜き980円(2025年10月1日時点)です。分割購入はできませんが、安いので文句は出ないでしょう。
  • ハイビジョンマスターを謳っているだけに映像はクリアです。収録時間は各38分です。
  • 鳥のさえずり等の自然音も聞こえますが、全編に亘ってBGMや解説ナレーションが入っています。 
  • 画像は2010年のユネスコ世界遺産リストに準じているとあり、それ以降の作品です。

収録内容…滝・渓谷関連の内容は以下の通りです。 

 [アジア①]

  • 白神山地(日本)暗門の滝(二の滝)の短時間の映像あるが、滝名含め、説明なし。
  • 雲南三江併流の保護地域群(中国)虎跳渓谷・白水台(金沙江流域)、怒江大渓谷(怒江流域)
  • 武陵源の自然景観と歴史地域(中国) 宝峰飛瀑は滝名の説明ないが、宝峰湖からの水との説明はあり。主要な岩峰の名の紹介もあり。

 [アジア②]

  • キナバル自然公園(マレーシア)…独特の植生の説明がほとんどで滝の説明はなし。 
  • シュンドルブン(バングラデシュ)…世界最大のマングローブの独特の植生や生態系の説明がほとんどで滝の説明はなし。
  • フォンニャ・ケバン国立公園(ベトナム)…フォンニャ洞窟(鍾乳洞)の説明が主で滝の説明はなし。 

 [アジア③]

  • トゥバタハ岩礁自然公園(フィリピン)…サンゴ礁の説明が主で滝の説明はなし。 
  • コモド国立公園 (インドネシア)…コモドオオトカゲなどの生態系の説明が主で滝の説明はなし。
  • ウジュン・クロン国立公園(インドネシア)…最後の最後に無名と思しき滑滝の画像あり。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

渓流釣り 2014/海藤 哲/笠原出版社/2014年刊

特徴 A4版98ページの一部カラーのムック本です。SUKURA MOOKシリーズの第58巻です。サブタイトルとして、滝マニア/ゲートのある渓とあります。 付録として、源流DVD1枚(30分)がついています。こちらは釣りのテクニックの説明に特化しているため、滝の映像は結構ありますが...