このブログを検索

2025年11月24日月曜日

テレホンカード50度数 名勝 奈曽の白滝/秋田 象潟/50(50-110-011)

テレホンカード50度数の秋田県象潟にある名勝 奈曽の白滝です。象潟はかつては芭蕉も絶賛する、松島と並ぶ島々が点在する景勝地でしたが、1804年の大地震で隆起して陸地化して現在に至ります。鳥海山に源を発する奈曽川の火山性に起因すると思われるコバルトブルーの滝壺がきれいでしたが、上流に住宅地の増えた影響か、必ずしもその色が見られるとは限りません。テレカの写真の滝壺もコバルトブルーというより、エメラルドグリーンという感じです。
撮影者が佐藤与一氏と表記されていますが、特に有名な方ではないようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 華厳の滝/日光 /50(251-348)

テレホンカード50度数の日光の華厳の滝です。写真は1986年の滝口付近の崩落前の写真で、滝口から滝壺まで一筋に落ちています。 華厳の滝は日本三大瀑布の一つです。