鹿の子沢風景林の遊歩道の最初にある滝(入口から910m)です。当日はあいにくと虹は見えませんでした。安山岩の黒々とした凸凹のある岩肌を枝垂れながら落ちていました。雪解けの頃であれば、もう少し水量があり、虹も見えたと思います。
三本桂は森の巨人たち100選の一つで樹齢200年を越える古木です。
撮影は2008年7月です。
鹿の子沢風景林の遊歩道の最初にある滝(入口から910m)です。当日はあいにくと虹は見えませんでした。安山岩の黒々とした凸凹のある岩肌を枝垂れながら落ちていました。雪解けの頃であれば、もう少し水量があり、虹も見えたと思います。
三本桂は森の巨人たち100選の一つで樹齢200年を越える古木です。
撮影は2008年7月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿