このブログを検索

2023年7月28日金曜日

☆オシンコシンの滝/オシンコシン岬/チャラッセナイ川/北海道斜里町

 

オシンコシン岬近くの☆オシンコシンの滝、別名は双美の滝で、☆日本の滝100選の一つです。

知床八景の一つでもあり、滝ではフレペの滝とカムイワッカ湯の滝が選ばれています。

玄武岩の柱状節理の崖に落ちる滝で、写真左側の流れが段々になっている部分で少し分かりやすくなっています。

オシンコシン岬も同じ玄武岩の柱状節理でできていて、その外観から別名、俵岩と呼ばれており、北海道の天然記念物に指定されています。

撮影は1995年8月です

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 カムイワッカ湯の滝/北海道秘湯シリーズ/50(110-011)

テレホンカード50度数のカムイワッカ湯の滝です。北海道秘湯シリーズのNo.7です。 滝壺に温泉が流れ込んでおり、上流に行くほど温度が高くなっており、かつては夏場に大勢の人が上流の四の滝を目指して沢登りをしていました。現在はツアーで限られた人数しか上流に行くことができません。 タイ...