このブログを検索

2023年7月28日金曜日

白藤の滝/オンネトー/白水川/北海道足寄町

オンネトー付近の白藤の滝です。

火砕流の熔結凝灰岩の柱状節理から流れ落ちる滝で、風化が進んで落下した岩塊が滝壺周辺に転がっており、南東の雌阿寒岳からの流水は火山性成分を周囲に沈着させて、荒々しい独特の風景を呈しています。

 なお、白水(はくすい)川の源流は雌阿寒岳ですが、火砕流の源は雌阿寒岳ではなく、滝の東にあるフップシ岳との事です。

撮影は2008年7月です。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 カムイワッカ湯の滝/北海道秘湯シリーズ/50(110-011)

テレホンカード50度数のカムイワッカ湯の滝です。北海道秘湯シリーズのNo.7です。 滝壺に温泉が流れ込んでおり、上流に行くほど温度が高くなっており、かつては夏場に大勢の人が上流の四の滝を目指して沢登りをしていました。現在はツアーで限られた人数しか上流に行くことができません。 タイ...