このブログを検索

2023年8月22日火曜日

千丈滝/碇ヶ関温泉/大千丈沢/青森県平川市(旧 碇ヶ関村)

碇ヶ関温泉付近の千丈滝です。

二つの大きな滝が並んでいますが、そのうちの右側の大千丈沢の滝です。ごつごつした黒い岩を落ちる滝が見事です。

小千丈沢はここより下流で南南西に分岐しており、途中の空沢がそうだったのかもしれません。






右側の滝を正面からです。

同じ滝なのにかなり見え方が変わっています。下部の柱状節理の発達が目立ちます。



左側の無名沢の滝です。

右側の滝に比べるとなめらかです。水量も少し少なめです。

両方の滝を同じフレームに入れて撮る事も可能でしたが、今一だったので、撮っていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 カムイワッカ湯の滝/北海道秘湯シリーズ/50(110-011)

テレホンカード50度数のカムイワッカ湯の滝です。北海道秘湯シリーズのNo.7です。 滝壺に温泉が流れ込んでおり、上流に行くほど温度が高くなっており、かつては夏場に大勢の人が上流の四の滝を目指して沢登りをしていました。現在はツアーで限られた人数しか上流に行くことができません。 タイ...