右下から遊歩道が伸びていますが、現在は撤去されてしまい、見に来れるのは沢登りできる人か、地元ガイドに案内されてきた人だけです。
周囲から迫る地形のせいでそうは見えないかも知れませんが、三つの滝の中では最大で高さは40mほどあります。
白神山地の奥深さが垣間見えています。
撮影は1996年10月です。
右下から遊歩道が伸びていますが、現在は撤去されてしまい、見に来れるのは沢登りできる人か、地元ガイドに案内されてきた人だけです。
周囲から迫る地形のせいでそうは見えないかも知れませんが、三つの滝の中では最大で高さは40mほどあります。
白神山地の奥深さが垣間見えています。
撮影は1996年10月です。
特徴 幅13.5cm高さ19.5cm218ページのモノクロ書籍です。日本の滝100選の選考委員の一人である「滝に憑かれた男」の異名を持つ著者の紀行録と滝に関するエッセイ集です。 1990年の100選定以前に発行された本のため、まだ滝好きがマイナーな時期であり、写真もまだモノクロで...
0 件のコメント:
コメントを投稿