大滝滝めぐり21滝の一つです。
福倉沢の滝から約200m先の林道のすぐ脇にあります。水量が多ければ丸みを帯びた岩を包むように流れる素晴らしい景色が見れるようですが、見ての通り、水量が少なく、簡単に滝壺に降りれそうになかったので、側面からの写真のみです。
滝の上に平らな橋があります。
大滝滝めぐり21滝の一つです。
福倉沢の滝から約200m先の林道のすぐ脇にあります。水量が多ければ丸みを帯びた岩を包むように流れる素晴らしい景色が見れるようですが、見ての通り、水量が少なく、簡単に滝壺に降りれそうになかったので、側面からの写真のみです。
滝の上に平らな橋があります。
テレホンカード50度数の信州 木曽 不易の滝です。滝名の下に御嶽の郷 三岳村とありますが、現在は木曽町になっています。御嶽はおんたけと読みます。このテレカもデザイン重視で、度数表示だけでなく、挿入方向を示すINの矢印も省略されています。 滝の特徴である背面にぽっかり空いた空...
0 件のコメント:
コメントを投稿