このブログを検索

2023年10月24日火曜日

屏風岩/背戸峨廊/江田川/福島県いわき市

背戸峨廊(せどがろ)の屏風岩です。

何故、滝でもない屏風岩を背戸峨廊のトップバッターにしたかというと、ここには「屏風岩」という名前が記された金属プレートがあるからです。

一番、 見つけやすいプレートはトッカケの滝の右岸の崖面にあります。最初にそれを見つけた後、他の滝にもプレートがあるはず、と思い、見つけたのは以下の通りです。

屏風岩・トッカケの滝・釜ん渕・見返りの瀧

肝心の写真が見つかりませんが、見つけたらアップします。

 

 

 

入口付近の磐越東線の江田川橋梁です。

レンガが使われており、レトロな雰囲気が良い感じです。

現在、背戸峨廊は台風被害によりトッカケの滝までしか行く事ができません。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...