このブログを検索

2023年10月30日月曜日

本滝(鮎千の滝)/浄蓮寺渓谷/花園川/茨城県北茨城市

浄蓮寺渓谷の本滝(鮎千の滝)です。

かつては遊歩道の突き当たりにある発電所の右奥に遠目で見る事ができましたが、震災以降で遊歩道が途中から通行止めにされてしまったようです。

当時も更に発電所の上に続く階段は立入禁止となっており、ここまでしか行きませんでした。

の滝の名称については情報を得た当時、鮎の滝の間違いかもと見直ししましたが、少なくとも情報元のサイトでは千でした。書籍の「茨城の滝」では干になっています。

 

 

 

 

ズームで拡大した写真です。

撮影は2008年7月です。

 






0 件のコメント:

コメントを投稿

九州の沢と源流 改訂版/吉川 満/葦書房/1996年刊

 特徴 幅12.8cm高さ18.6cm版76ページのモノクロ書籍です。巻頭にカラー8ページの写真があります。数少ない、九州の沢ガイドです。改訂版は66ページほど増ページしているようです。 最初の章は「九州・沢登りのすすめ」で、20ページにわたり、沢登りの技術・装備・安全対策・遡行...