このブログを検索

2023年10月5日木曜日

不動の滝(荒沢の大滝)/大滝農村公園/大滝川/宮城県加美町(旧 小野田町)

不動の滝(荒沢の大滝)です。

大滝農村公園の入口近くの大滝橋から見る事ができます。大小七つの滝があり、七滝とも呼ばれます。

 かつては雨乞いが行われていたと看板の説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

滝の上部です。3段ほど小さな落差が連なっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上の写真の少し下です。

狭まった岩壁の合間を激しく流れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝壺下流の最下段(右側)の写真です。

大きな岩の間から流れ出ています。 











下段を橋の上から見た写真です。

真ん中の岩は平面の大石と呼ばれ、その上で座禅を組んで修行していたそうです。



 

0 件のコメント:

コメントを投稿

テレホンカード50度数 華厳の滝/NIKKO /50(251-328)

テレホンカード50度数の華厳の滝です。滝口崩壊後の写真です。華厳の滝の水量は調整されており、写真の水量は最大の毎秒2.0t以上と思われます。台風などで中禅寺湖の水位が上がった際はその十倍以上にも膨れ上がる場合があります。 日本三大名瀑、日本の滝百選の一つです。 表面にNT...