このブログを検索

2023年11月20日月曜日

五層の滝/武尊神社/武尊川支流/群馬県みなかみ町

裏見の滝の左側が五層の滝です。

五段と流れとなって下の滝壺に落ちて行きます。

上の滝壺に落ちる細い流れも見えますが、五層の滝ではありません。





裏見の滝裏から虹の向こうに五層の滝が奥に見えています。虹が見えるこの場所を後光の射す蓬莱の地と見なしたのかも知れません。

上の写真の五層の滝はかなり細い滝に見えましたが、この写真ではそれなりの幅に見えます。それだけ滝見の滝が巨大ということでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。