このブログを検索

2023年12月5日火曜日

棒滝/沢山不動尊/長沢川左岸支流/千葉県南房総市(旧 三芳村)

沢山不動尊近くの棒滝です。

沢山不動滝の6段と合わせて七ツ滝(七ツ釜)と呼ばれています。

遊歩道から外れて長沢川左岸の支流を少し遡ると滝の目前に立つ事ができますが、水量が多いと危険です。

とは言ってももう少し水量が欲しかったところです。

高さは20m近くあり、近くまで寄ると黒光りして屹立する姿に迫力を感じます。

撮影は2010年4月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新わかさ探訪/関西電力/飛田 敏博/2005年刊

特徴 A5版284ページのオールカラー冊子です。関西電力の原子力事業本部の発行している地域交流紙「わかさのふれあい」の記事をまとめた「わかさ探訪」のアップデートで、150号までの再編集版です。 若狭地方の歴史や伝説を紹介しており、その中に滝もあります。 後半の21ページは「わかさ...