今まで沢山(たくさん)とずっと勘違いしていました。何がたくさんなのだろうと(滝がたくさん?)。その由来が沢山不動尊という事で思考停止していました。
別名、七ツ滝で看板には不動七滝とも書かれていますが、七ツ滝は近くの棒滝も合わせた総称です。
沢山不動滝が下から1m滝の4滝、写真の「本滝」4段、最上段の「滝の行水」の合わせて6滝で、それに棒滝を加えて七ツ滝(あるいは七ツ釜)です。
撮影は2010年4月です。
見下ろしだと滝が小さく見えて、少々、迫力不足です。
沢山不動尊の裏手の階段から簡単に近くに行けます。
撮影は2010年4月です。
0 件のコメント:
コメントを投稿