このブログを検索

2024年2月7日水曜日

奥不動尊の滝/棚古谷山不動尊/棚小屋沢周辺/山梨県甲州市(旧 大和村)

棚古谷山不動尊から更に廃道化している林道の奥にあった奥不動尊の滝です。位置は不明です。

近くに不動尊の滝と同様に説明書きのある標柱がありました。不動尊の滝の標柱に記されていた銚子の滝・大明神の滝のいずれかの滝と思われます。

かなり以前の訪問なので、堰堤化されて既に滝はないかも知れません。途中の標識もないので発見はかなり困難です。設置されていた標柱の履歴を辿れば何か大和村の資料が残っているかもしれません。






滝の下側です。

見ての通り、水量はさほど多くありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...