このブログを検索

2024年3月11日月曜日

不動滝/☆米子大瀑布/米子川源流/長野県須坂市

☆米子大瀑布のうち、右手にある不動滝です。

これだけの高さがあるので、風により前後左右に滝身が降られますので、あまり近づくと意図せずに滝行する羽目になります。

その姿は正しく不動明王としてご神体として崇められていて、別名は白龍の瀧とも呼ばれるそうです。黒龍の瀧とも呼ばれる権現滝と合わせて双龍の瀧とも呼ばれます。

 

 

 

 

 

近くから見上げての写真です。

水の束が降ってくる水竜のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝壺付近の写真です。

落水が一番強く当たる付近がつるつるの一枚板になっているように見えます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

下流側からの不動滝です。

新緑の向こうに広がる断崖から落ちる滝の姿は雄大です。

 

 

 

 

 

手前の小さな滝とのコラボです。

実際の規模は桁違いですが、手前にあるのでひけをとっていません。

撮影は1997年6月です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

愛媛の山と渓谷 東・南予編 改訂版/愛媛大学山岳会編/愛媛文化双書刊行会/1987年刊

特徴 B6版200ページのモノクロ冊子です。愛媛文化双書の第18巻で、初版は1974年です。 登山道の概要説明だけでなく、山や神社の歴史、自然などに触れた記述もあります。 略図には沿道の植生も記されていたりします。  古い本なので、現在とは地名や地形が大きく変わっているものもある...