このブログを検索

2024年5月3日金曜日

稚児の滝/道の駅 天竜相津花桃の里/天竜河内川左俣/静岡県浜松市(旧 天竜市)

道の駅 天竜相津花桃の里近くから佐久の集落を抜けた先の光明山佐久線にある稚児の滝です。

狭く一部未舗装区間もありますが、何とか普通車でもたどり着けます。

滝には注連縄があり、かつてこの滝で修行した稚児の伝説があり、その名の由来となっています。

近年は滝周辺が倒木で荒れているようです。

 

 

 

 

 

滝のクローズアップです。

道の駅から延々と5km以上先の山の中にあり、間違っても滝に打たれようなどと考えない方が無難です。 









滝壺付近です。











滝の傍らにはお不動様像があり、お供え物がありました。




 

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。