現在は今年1月の能登半島地震の影響で被災中です。
男滝から細い崖沿いの道を通って奥に進むと女滝があります。
もしかすると震災で道が途絶えてしまったのではないかと心配です。
滝の下部です。
滝壺はなく、サァーと静かな音を立てて落ちていました。
撮影は2013年9月です。
現在は今年1月の能登半島地震の影響で被災中です。
男滝から細い崖沿いの道を通って奥に進むと女滝があります。
もしかすると震災で道が途絶えてしまったのではないかと心配です。
滝の下部です。
滝壺はなく、サァーと静かな音を立てて落ちていました。
撮影は2013年9月です。
水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。 現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。
0 件のコメント:
コメントを投稿