このブログを検索

2024年6月12日水曜日

ハンノキ滝/称名滝見台園地/称名川左岸支流/富山県立山町

称名滝見台園地から遠望できるハンノキ滝です。

悪城の壁に現れる滝群と同様に 雪解け時や雨天限定の滝です。そのため、高さは左隣の☆称名滝を150mも上回るにも関わらず、日本一の座は☆称名滝にあります。

その称名滝の下段がハンノキ滝下部の左側に一部見えています。

また、右手側にも細く分岐した滝の上部が見えますが、無名の滝のようです。

ハンノキ滝は国土地理院の地図ではネハン滝と記されています。漢字表記すると涅槃滝となります。

 

 

☆称名滝と同じ滝壺に落ちているため、水量の多い時は壮観です。

撮影は1995年6月です。


0 件のコメント:

コメントを投稿

緑の水脈/新井 幸人/小学館/2004年刊

特徴 幅26cm高さ25cm96ページの群馬県の企画によるオールカラー写真集です。副題は「群馬・利根川流域の美しい自然」にあるように、滝だけでなく、川の流れや周辺の自然の写真も掲載されています。 写真集なので、レイアウトに余白が目立ちます。フリーサイズの写真に簡易な説明を加えた想...