このブログを検索

2024年9月22日日曜日

峡谷に宿るもの/岩木 登/東奥日報社/2011年刊

特徴

  • 幅21.5cm×高さ23cm121ページのカラー写真集です。サブタイトルは「八甲田連峰の知られざる峡谷を行く」です。
  • 写真にエピソードが添えられています。また最後の方に写真の場所がマップにプロットされています。

掲載滝

  • 裏見の滝/橇が瀬川
  • 猿倉大滝
  • 三階の滝 一の滝・二の滝
  • 銚子大滝
  • 鍋倉沢の滝(通称?)
  • 松見の滝
  • 竜天の滝

0 件のコメント:

コメントを投稿

土々呂七滝に関する考察(見直し)

徳島県つるぎ町にある土々呂の滝の周辺にはかつて土々呂七滝を記した看板がありましたが、古すぎて、滝名が読めないものがありました。   以下に今回、判明した事実を列記します。 (事実1)土々呂の滝の上にある多聞寺 奥之院 灌頂院の本尊は双身毘沙門天であり、七福神の毘沙門天を祀っていま...