このブログを検索

2024年9月26日木曜日

出羽三山/不明/出羽三山神社社務所/1993年刊?

特徴

  • 縦横24.5cm50ページのオールカラーの冊子です。値段も書かれていませんが、無料配布については豪華すぎます。巻末に年表があり、最後が1993年の出羽神社・月山神社の鎮座1400年式年祭斎行となっていますので、その記念誌のようです。たまたま行きつけの床屋さんで見つけ、譲っていただきました。
  • 湯殿山境内は撮影禁止ですが、この冊子には御滝の写真があり、当時の姿を残している資料として貴重です。湯殿山の他の滝の写真や記述はありません。

掲載滝は2滝だけで以下の通りです(掲載順)。

  • 須賀の滝/羽黒山
  • 御滝/湯殿山

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/殿ヶ谷戸庭園/次郎弁天の清水/東京都国分寺市

 国分寺駅南口からすぐの殿ヶ谷戸庭園にある人工滝の名称不明滝です。水源は次郎弁天の清水で、清冽な湧水は東京の名湧水57選に選ばれています。 たまたま、付近の待ち合わせで時間つぶしに訪問したところで見つけました。 カメラの持ち合わせがなく、携帯での写真のため、画質やピントは今一です...