このブログを検索

2024年9月12日木曜日

蛇之口の滝/尾之間温泉/鈴川右岸支流/鹿児島県屋久島町

尾之間温泉近くに登山口がある蛇之口(じゃのくち)の滝です。

登山道を使って片道2時間位かかる秘境の滝ですが、屋久島三大名瀑に数えられています。

巨大な岩の壁のような所にあまり多くない水量が流れていました。普段はこの程度の水量のようです。途中、渡渉する場所もあり、雨量が多いと辿りつけません。

 

滝壺です。

広い水面に滝が映り込んでいました。水量が多いと波立ってこのような光景は見れないかも知れません。

 

 

 

 

 

滝壺の水は落水が少ない割に透き通っていました。屋久島の雨量は多いので、淀むことはないようです。

 

 

 

 

 

滝の左側です。

 

 

 

 

 

 

 

滝の下流にあった滝です。

滝全体としてはまとまった水量があったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 


滝上部の遠望です。

道はありませんが、落差30mの滝の上には更に100mも滝の斜面が続いているそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。