特徴
- B5版130ページのカラー320ページの紀行集です。一部、モノクロ写真と見られる写真もあります。紙質は落としていますが、カラーのこの頁数はこの仕様でならの価格(購入時、本体3500円税別)だと思います。
- 著者の遡行・下降の記録が多数の写真とともに掲載、人を容易に寄せ付けない秘境の数々が紹介されています。実際に直接目にする機会はありませんが、見ているだけで冒険心をくすぐられる1冊です。
- 各紀行には遡行図・日程・形態・行程・所要時間・地形図などのデータも付記されています(称名川完全遡行だけには遡行図ありません)。
- 中には尾白川などおなじみの場所もありますが、登山道から一歩外れた別世界の遡行が記録されています。
- 巻末に著者の1996.6~2019.11の渓谷登攀全記録のリストがあり、本書記載の場所には頁数も記されています。ただし、頁記載のない頁一杯の写真が多いため、探すのに難があります。
収録内容…以下の3章に大きく分かれています。各章の掲載順は実際の登攀日順になっています。
SOLIST(単独遡行)
- 五十沢川 三国川/巻機山
- 海ノ溝谷 川浦谷川/奥美濃
- 滝ハナ沢 北ノ又川/越後三山
- ザクロ谷 称名川雑穀谷/北アルプス
- 松川 最上川/吾妻連峰
- アカナ沢 稲荷川/日光連山
- エビス大黒沢 赤谷川/谷川連峰
- 滝ノ内沢 島道川/頸城山塊
- 尾白川ゴルジュ 釜無川/南アルプス
- フヨ谷 能生川/頸城山塊
- 真沢 水無川/越後三山
- 大雲沢 破間川守門川/守門岳
- 弥山川ゴルジュ 川迫川/大峰山脈
- 梅花皮沢 滝沢 玉川/飯豊連峰
- 赤川 地獄谷 濁川/御嶽山
- 池ノ谷ゴルジュ 白萩川/日本アルプス
- 不動川 海川/海谷山塊
- 岩井又川ガッコ沢~竹ノ沢下降(相模沢遡行) 三面川/朝日連峰
- 飯豊川~北股川下降 加治川/飯豊連峰
- 嘉々堂谷~尾沼谷下降 黒部川/北アルプス
- 広倉沢~割岩沢下降 早出川/川内山塊
- オツルミズ沢 水無川/越後三山
- 大畠谷 境川/両白山地
- 剱沢 黒部川/北アルプス
- 称名川 常願寺川/北アルプス…実際にはいくつかの章があります
- 称名川 完全遡行 常願寺川/北アルプス
台湾の渓谷…現地漢字表記は難しいものは日本の漢字やカタカナ表記としています。
- チャーカンシー 寿豊渓/光頭山
- ルーリャオシー(鹿寮渓) 卑南渓/尖石山
- マフォラスシー 拉庫拉庫渓/馬博拉斯山
- マガツートゥオーシー 拉庫拉庫渓/馬西山
- ジャオロンブーブー(蛟竜瀑布) 蛟竜渓/塔山
- フォンビンシー(豊坪渓) シュグランシャン(秀姑巒渓)/馬西山
- ルーイェーシー(鹿野渓) 卑南渓/美奈田主山
キャニオニング
- 剱沢 黒部川/北アルプス
- 赤谷川 利根川/谷川連峰
- アイシポップ川 忠別川/大雪山
- チャーカンシー 寿豊渓/光頭山
- カーシャーシー 濁水渓/牧山
- グルーミーゴルジュ マトゥキトゥキ川/サザン・アルプス アスパイヤリング山
0 件のコメント:
コメントを投稿