特徴
- A5版256ページのモノクロガイドブックです。副題は「全踏破!ルート図収録。完全保存版」となっており、第2弾「奥多摩・大菩薩・高尾の谷123ルート」・第3弾「奥秩父・両神の谷100ルート」と続くシリーズの初巻です。
- 沢の総合グレードは初級・中級・上級の3段階評価です。その他、人気度を☆1~☆5、遡行適期、日程、水平距離、標高差、滝の登攀グレード、水量、装備、地形図名、プロファイルによる沢の概要紹介文、インフォーメーションに交通などの参考データ等が示されています。また、各沢には一行の紹介フレーズがついています。
- 遡行図に小さな滝まで載っています。
- 巻末に初・中・上級別リスト等の一覧表があり、掲載ページの目次となっています。
固有滝名のある沢は以下の通りです(単に形状を示すものと区分困難なので、自己判断しており、間違いもあるかと思います)。また、本流・支流の区分はこちらで意図的に不明確にしてあります。また、漢字やカタカナ表記の一部を簡易体や平仮名に変えている場合があります。写真のある場合は太字としています。
水無川流域
- モミソ沢…大滝
- 新茅の沢…大棚
- 水無川本谷…大滝
- 戸沢・左俣…大棚
- セドの沢・左俣…大滝・白滝の滝
- セドの沢・右俣…大滝
四十八瀬川流域
- ミズヒ沢…大滝
- 勘七の沢…大滝
葛葉川流域
- 葛葉川本谷…横向の滝・板立の滝・曲り滝・富士形の滝
- 堂屋敷沢…大滝
- 滝の沢…不動の滝
大山川・谷太郎川流域
- 大山川…二重の滝
- 春岳沢…髭僧の滝
- 不動沢…不動の滝
藤熊沢・タライ小屋沢流域
- 水沢…大滝
寄沢流域
- 寄沢本流…イイハシの滝
- 中の沢…大滝
- 滝郷沢…滝郷の滝
塩水川・本谷川流域
- 大棚沢…大棚
- キュウハ沢…大滝
早戸川流域
- 鳥屋鐘沢…大滝
- 円山木沢…大棚・大滝
- 原小屋沢…大岩の滝・雷滝・バケモノの滝・ガータゴヤの滝
- 大滝沢…雷淵・早戸の大滝
神ノ川流域
- エビラ沢…大滝
- 矢駄沢…大滝
- 伊勢沢…伊勢の大滝
- 仏谷…魚止の滝・仏谷の大滝
玄倉川流域
- 女郎小屋沢…野猿棚
- モチコシ沢…大滝・沖の悪場
- 同角沢…三重の滝・不動の滝・行水の滝・遺言棚
- ザンザ洞本谷…象の鼻・大滝
中川川流域
- 湯の沢…黒棚
- 悪沢…大滝
- 大滝沢本流(鬼石沢)…雨棚
- 地獄棚沢…大滝(地獄棚)
- 西沢・本棚沢… 本棚・枯棚
- 西沢・下棚沢… 下棚
- 東沢・本棚沢…本棚・枯棚
世附川流域
- 源五郎沢…大滝
0 件のコメント:
コメントを投稿