このブログを検索

2023年7月26日水曜日

鹿の子沢風景林/北海道置戸町

 鹿の子沢風景林の見所として、滝の他に途中にある三本桂(森の巨人たち100選)や凝灰岩の高さ約60mの雲突岩(左の写真)を始めとした屏風岩・不動岩の見所があります。

次の写真は特に名前はついていないようですが、同じく凝灰岩の崖面です。こうもり岩~飛竜の滝の間だったと思います。

入口の虹の滝での安山岩とは異なり、白い岩肌に緑の木々が映えます。


 

上と同じく、こうもり岩~飛竜の滝の間だと思います。こんな崖面も間近で見れます。

水量の多い春先では緑がまだ生え揃っていないため、この景色は見れません。世の中、中々都合良くは行かないものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

名称不明滝/水沢観音/滝沢川/群馬県吉岡町

水沢観音近くの船尾(ふなお)滝手前の名称不明滝です。  現在は手前のこの滝までも行く事ができないようなので、挙げておきます。 元遊歩道の吊橋付近にある滝で、左側にも同じ位の高さの滝が並んでいます。