このブログを検索

2024年12月20日金曜日

四国百滝/武市 伸幸/愛媛新聞社/2003年刊

特徴

  • A5版161ページのモノクロ冊子ですが、各県別にカラーページがあり。合計23ページもあります。タイトル通り、四国4県で100滝が紹介されています。香川県については滝そのものの数が少ないため、香川県の滝を紹介している数少ない書籍となります(同著者による四国の滝めぐりについても同様)。
  • 各項目の説明は同著者による四国の滝めぐりとほぼ同様で、場所や滝の形状の説明の他、伝説やその名の由来についても説明しているものもあります。多くは1ページ1項目です。その中に滝・名水の写真と周辺の略図が記されています。
  • 各県の周辺ガイドとして、滝以外の記事も滝のページの中に一部あります。
  • 発行から時間が経っていますので、現状については要確認です。アプローチから存在そのものまで大きく変わっている可能性があります。

掲載滝…各県別の滝数は以下の通りです。渓谷や1ページで複数滝紹介している項目も1ヶ所で数えています。

  • 愛媛県…30滝
  • 香川県…10滝
  • 徳島県…30滝
  • 高知県…30滝

0 件のコメント:

コメントを投稿

ストーン・ペインティング(中国で入手)

中国の空港で見つけた滝の絵の描かれた石板です。サイズ外寸は凡そ20cm角です。 頁岩のような石板に絵の具で描かれているようで、裏面はフラットで壁掛けもできるように金具がついていますが、表面は平らではなく、凸凹しています。 最初、印刷されているのかなと思いましたが、表面が平らではな...